お久しぶりの記事になります。笑
今回はあのイベントが復活します!
しかもさらに大きくなっての復活です。
そうです…あの…
おかやま靴磨き選手権が復活します!
というのも本場の靴磨き選手権がありまして。
(関東・関西で主に開催されています)
その姉妹大会という位置付けで開催することになりました!
地方大会ということですね。
なので今回は今大会について知っていただきたいなと!
もちろん選手の方、そしてボランティアスタッフも募集しています。
最後まで見ていただき、ぜひ皆さんのご協力をお願いします!
ではではさっそく内容にまいりましょう!
01|大会概要について
まずは大会の概要についてです。
<大会概要>
名 称 |SHOESHINE GRAND PRIX2025 中四国大会
日 時 |2025年6月14日(土)10:00~16:00(大会開催日)
15日(日)11:00~17:00(ワークショップ等の開催)
会場 |天満屋 岡山店 4F
[岡山県岡山市北区表町2丁目1−1]
ゲスト |安部 春輝(大会アンバサダー)
斗谷 諒(特別審査員)
飯野 高広(服飾研究家、解説)
田代 径大(SHOESHINE GRAND PRIXプロデューサー、司会)
協催 |SHOESHINE GRAND PRIX実行委員会
▼▼▼大会開催場所はこちら▼▼▼
こんな感じでとても豪華なゲストも!!
第1回に開催した天満屋 岡山本店での開催になります。
岡山は中四国でも交通の便はいいですし、お隣の兵庫からも来やすいと思います。
中四国&兵庫の皆さん!
ドシドシお待ちしております!!
02|エントリーについて
そして気になるエントリーについてです。
一部抜粋になるので、詳細についてはエントリーフォームをご覧ください!
<エントリー開始日時>
3月8日(土)AM10:00~
※開始日より前に申込み頂いても受付致しませんので、ご了承下さい。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
<参加料>
無料
<定員>
12名(*先着順)
<参加資格>
■下記の都道府県にて居住、もしくは勤務されている方
(岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・愛媛・徳島・高知・兵庫)
■靴磨きを本業にしていない方(靴磨き以外に本業を持ち、生計をたてている方。副業として月に1,2回程度で靴磨きをされている方は参加可能。)
■大会運営上でご協力いただきたい事項にご協力いただける方
■大会運営側のポリシーに了承された方
■優勝した場合に2025年9月6日(土)・7日(日)に開催されるSHOESHINE GRAND PRIX2025 1st Round福岡を含めた公式大会に参加可能な方
エントリーフォームをしっかりご覧いただき、ご入力ください。
■エントリーフォーム
エントリーフォームは下記になります。
詳細・注意事項などをよくお読みいただき、エントリーしていただけたらと思います!
03|ボランティアスタッフについて
大会を運営するにあたり、ボランティアスタッフを募集しています。
1~2名様ほどになりますが、ぜひ一緒に大会運営を手伝ってくださる方を募集したいです。
「大会運営の経験はないけど、やってみたい!」
「何かしらの形で携わってみたい!」
そういった方々、大歓迎です!
興味ある方は僕宛にご連絡をください。
よろしくお願いしますーー!
04|過去の本大会の様子






本大会のインスタもぜひご覧ください!!
過去の大会の様子なども掲載されています!
05|まとめ
これだけの大会が岡山で開催されることって本当にすごいと思います。
正直、自分でも驚いています。笑
しかもこれだけのバックアップがあっての大会なんて。
本当になかなかないことだと思いますし、ぜひ興味を持った方には関わっていただきたい。
靴磨き、革靴というニッチな分野かもしれませんが、岡山から盛り上げていきたいなと!
僕の活動の根本でもある
「もっと革靴や靴磨きに興味を持ってくれる人が増えたらいいな!」
というのをこの大会は叶えてくれます。
僕一個人だけの力ではたかだか知れています。
でもこうしてスタッフの方々、選手の方、そして見に来てくださる方。
皆さんのご協力のおかげで、成り立っています。
ぜひぜひご興味ある方は僕宛にご連絡をください。
よろしくお願いしますーー!
ではでは今日はこの辺で。
“Good shoes will take you to a nice place”
〜素敵な靴は、あなたを素敵な場所へと連れて行ってくれる〜
コメント