こんにちは(^^)
最近僕がハマっていることはキャベツの千切りです。
いかに細かく、リズムよくこなせるか。
サクッフワッに出来たときの達成感が良いんです。
(なんの話じゃ)
ということで!
8月にアパレルショップのモデル撮影をしてきました\(^o^)/
なかなかない体験ですごい楽しかったので記事にっ!!
そして皆さんもモデル撮影出来るチャンスがあるんですっっ!
何も僕がスタイルがいいとかそういうわけではなくて。
ぜひ皆さんにも体験してもらいたくて!
と、最後にそのモデル撮影を体験する方法を紹介しますね!!
ぜひぜひ最後まで読んでいってくださいなっ。
ということで内容に参りま〜〜〜しょいっ!
撮影モデルって?
そもそも撮影モデルってなんやねん!というツッコミが来る前に説明しておきます。
事前回避ですね(笑)
アパレルショップって着用画像をアイテム写真で使っていますよね。
その着用モデルをしてきたって話です。
これだけです(笑)
でも普段やることってないですよね。
だってちゃんとしたカメラマンがいて、お店の素敵な服やアイテムを着させてもらって写真を撮るって。
僕のイメージではお店の方が着用した写真を載せているイメージです。
というか割とそれが多いのかな?なんて。
今回、撮影したのは毎度おなじみtheaterなんです。
僕のブログを読んでくれている方なら何度も記事に出てきたかと!
そんなtheaterでは着用画像のモデルさんにオーナーさんだけじゃなくてお客さんモデル?もいるんです!
(であってるのかな)
他のかたも撮影モデルになれるって言ったのは最後にまとめます。
しかも8月に2回もやっていて。
1回目はtheater2周年記念ソックスのとき。
2回目は誕生日特典(後で詳しく言いますねっ)
まあとにかく楽しくて、撮った写真を見たら嬉しくなっちゃって。
なのでまずは写真をみてくださいっ!!!
どうぞっ!
















どうですかこの鮮明さ!
このワンシーンを切り取った感動...!
なかなかこの感動は...
伝わりにくいかも...しれません...
僕の語彙力不足...(泣)
が、しかし!!
実際に撮ってもらっていても楽しいし終わった後写真見せてもらっても感動だし。
語彙力がないのは申し訳ない...
スマホもだんだんと画質キレイになってきたと思っていたのですがやはり一眼は敵いません。
(当たり前過ぎて。笑)
この写真を撮ってくださったカメラマンの方には感謝しかないんです...!
またやってみたい!と思うほどに貴重かつ良い経験になりました!
ではでは。
最初から言っていたのですがモデル撮影の体験をする方法。
なんだかここまで読んでくださった方なら
「僕・私もしたいっ!!!」
という方もいるのかなと。
体験してほしい!と思う気持ちも大きいし。
それではモデル体験する方法に参りましょう\(^o^)/
theater お誕生日特典
僕が今回、撮影モデルの体験が出来た理由。
それは...
『theater お誕生日特典』があるからなんです!
それを利用させてもらって体験したのですっっっ!!
詳しくはこちらを見ていただきたいです!
つまり簡単に言うと、
誕生月にtheaterでお買い物をすると特典があるよ!
ということ。
10個特典がある中から選べるので僕は7番を選びました(^^)
けっこうモデル撮影は人気度が高いらしく。
僕も8月が来るのを楽しみに待っていました!
一年に一日ですものね。
だからこそ、2021の思い出としても最高の体験だったなあと。
振り返って思うんです。
またやりたい!と思えるくらいに。
ぜひとも皆さん!!
まだチャンスがある方もいるかなと思うので、10,11,12月の方はお早めに(^^)
まとめ
なかなかないのかな?
岡山で誕生日特典でモデル撮影って。
岡山のセレクトショップでは唯一無二な気がします。
自分の誕生月にだけに訪れる特別な撮影。
きっと見返したくなる、体が踊るような。
そんな喜びの体験をしたい方はぜひ!
僕は自分が良いなと思ったことやモノしか紹介しないので間違いないです。
もし見てくださった方で撮影体験した方がいたらまた一緒に話しましょう!
それでは今日はこの辺で(^^)
“Good shoes will take you to a nice place”
〜素敵な靴は、あなたを素敵な場所へと連れて行ってくれる〜
P.S
第三回岡山革靴サークルは半分ちょい埋まりましたっ!
ありがたいですね...!
10月からはまんえん防止措置も解除されるということで、少しは落ち着くことを願います。
コロナ対策も十分に行い、開催します!!
半分ちょい埋まったのですが...
ですが...
やっぱり満員御礼で迎えたい!
第二回は5名ずつの計10名。
満員御礼で迎えることが出来ました。
前回の反省も色々とあった中で、今回は企画も考えたし。
そんな感じでやっぱり企画したからには来てもらって楽しんでもらいたい!
そう思ってます。
革モノ撮影に靴磨きをしたり。
もちろんちゃんとカメラマンが来てくれてのことなので!
ぜひとも参加してもらいたいです。
来てくれた方々が2021年の思い出の一節を作れるように。
あとあと思い出して
「2021年ってコロナで終わったね〜」
なんてならないように。
ぜひとも2021年の思い出の一節として参加くださいねっ。
詳しくはこちらの記事に書いているのでどうぞ!
お申し込みはこちらからどうぞ(^^)
みなさんにお会いできるのを心待ちにしています。
ではでは(^^)
コメント