【6月】路上靴磨き 日程|こちらからチェック

岡山の天職クリエイターやぶなおさん!会って気づいた自分の存在価値!

やぶなおさん
この記事は約6分で読めます。

こんにちは(^^)/

僕は今、岡山革靴サークルを作るために活動しています。

SNSとブログで情報発信して行く中で、誰か情報発信をしている人に会いたいと思っていました。

そしてSNSで連絡させて頂いて、お会いさせて頂いたのがやぶなおさんでした。

お会いして相談していくと、今ある悩みがスッと解決されたのですっ!!!

今まで悩んでいたのが嘘のように。

1人でどうしようかと悩んでいたのが1分で解決してしまいました(笑)

俺は何をしていたんだと、、、(笑)

なので!僕みたいに悩んでいる人がいると思うので

もっとやぶなおさんのことについて知ってもらいたい!と思い、今回の記事にしていきたいと思います!

  • 自分の存在価値ってなんだろう?
  • 自分に出来る価値提供って?

こういった悩みを抱えている人にはぜひ今回の記事と合わせて

やぶなおさんのブログを読んでいただけたらなと思います!

今回の記事ではやぶなおさんてどんな人?やぶなおさんに会うとこういう発見があるよって言うの紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

岡山の天職クリエイター!やぶなおさん!

僕が今回お会いしたやぶなおさんについてですが、

現在フリーランスとして活動されていて、主に

  • ブロガー
  • Webディレクター
  • キャリアカウンセラー
  • 高校外部教師

など幅ひろく活躍されています!

僕もブログをずっと見させてもらっていて、自分のやりたいことをもっと周りの人に発信したいと思ったきっかけでもあります。

やぶなおさんのブログに出会っていなければ岡山でブログで発信という選択肢すらなかったと思います。

ほんとうに感謝ですねっ!

岡山のような地方でやぶなおさんのように情報発信で生計を立てているフリーランスの20代の方はなかなかいないと思います。

そして僕がやぶなおさんに会ってみたいと思った理由はやぶなおさんの過去の経験にありました。

僕のプロフィール記事を見ていただいたら詳しいことは書いているのですが、

僕は昔イジメに合い、トラウマでなかなか自分をさらけだせずにいました。

周りの人の目を気にして、自分のやりたいことではなく親や周りの人が思う理想を追いかけていました。

会いたいと思った理由はやぶなおさんも僕と同じようにドン底の経験をしていたからです。

やぶなおさん自身のブログでも書かれていますが、営業職時代に自分のしていることに価値はあるのだろうかと悩んだそうです。

そしてある日、心療内科で『適応障害』の診断を受けたそうです。

適応障害というとなんだか聞き慣れないかもしれないですが

つまり『うつ病一歩手前』ということなんです。

現在のやぶなおさんを見るとフリーランスで楽しく生活をしている人と見えるかもしれないですね。

今っぽくいうなら好きなことを仕事にしてる感じですかね(笑)

確かに好きな場所で好きな人と仕事をされているかもしれないですが、

過去に闇の経験があるからこそ、やぶなおさんの周りには人が集まっているのだろうなと思います。

そんな闇の過去も本当なら隠していたい!と思うじゃないですか(笑)

なんだか恥ずかしさを感じてしまうというか(笑)

やぶなおさんのブログではそんな過去にあった失敗談もたくさん書かれています。

だからこそ、そんなやぶなおさんに僕は過去の自分を重ねてみて

「変わりたい!やぶなおさんのように影響を与えられる人になりたい!」

そう思うようになり、会いに行きました。

実際に会ってさらに惹かれる魅力!

今までブログを読ませてもらい居ても立っても居られなくなり

SNSで連絡させてもらい実際にお会いさせていただくことに!!!

お会いすると初対面にも関わらず親身に話を聞いてくれて

やりたいこと、これからについて相談に乗ってくれました。

なんだか親身に話を聞いてくれて、お兄さんが出来たかのような(笑)

そんな感覚になってしまうほどに優しくて、なおかつ的確なアドバイスをくださるのです。

一人であれやこれや悩んでいたのは何だったんだ、、、(笑)

さすが過ぎる、、、

そうしてブログを見て「プロフィールがあったほうが良いよ!」と。

ご一緒にプロフィールを作ってもらえることに!!

なんともありがたい限りで、、、

自分でもいちおうプロフィールは作ろうと思って下書きだけ書いていたのですがなかなかまとまっていなくて(笑)

そして伝えたいことはあるのだけど、なんだかぼやっとしていて少し足りないなあと思っていました。

革靴を中心に、僕の過去の話やこれからやろうとしていることについて深堀りしてもらいました。

自分では気が付かなかったことがどんどん出てくること、、、

あんなに一人で悩んでどうまとめようかと考えていたのが(笑)

ただ僕のやりたいことを深堀りしてもらえただけでなく、やりたいことを広げてもらえました。

具体的には、ただ革靴の文化を広めようとするのではなく

その活動を通してどうすれば社会に貢献出来るのか?という話を聞いて

自分がやろうとしていることを価値あるものにしていきたいと思うようになりました。

ただ一人で考えてやっていたら『自己満足』を満たすための活動になっていたかもしれないです。

早い段階でやぶなおさんに会えていてよかった、、、(笑)

自分で考えて行動するというのは大事です。

それと同時に自分では気が付かない価値を見つけていくことも大事だなと感じました。

今回の僕のようにやぶなおさんに聞いて始めて気がつくことが多くあったからです。

やぶなおさんとお話していて

「こんな自分でもこんなにも提供出来ることがあるんだ!」

と気づかせてもらったことで、自己肯定感があがったと思います。

大切ですよね、自己肯定感って。

自分を大切に出来ない人に、他人を大切に出来ないですもの。

自己肯定感が高い人が提供するサービスはきっと質も高いはずです。

だって自信にあふれたものを提供してますもの!!

それだけ自己肯定感というのは大切だなと今回、やぶなおさんとお話していて思いました。

周りの人に頼り、存在価値を上げていくことで出来ることも増えて行きますね(^O^)/

SNSが発達してコロナで人と接することが少なくなってきましたが

もっと周りの人を頼っていいんだと僕自身も思い、やぶなおさんのように周りの人に頼られる人でありたいと思いました。

まとめに

もしいま、人間関係や仕事のことで悩んでいる方は周りの人に

「自分が提供出来る価値」

について聞いてみるといいかもしれないです。

僕自身、周りの人に相談するのが苦手でしたから。

まずは悩まずに周りの人に相談してみましょう!

今回やぶなおさんにお会いして

  • 過去の失敗もさらけ出すことで誰かが一歩踏み出すきっかけになる
  • 自分が提供出来る価値は以外にもたくさんある

ということを学びました!

一人では気が付かなかったことばかりで改めてやぶなおさんにお会いしにいって良かったなと。

やぶなおさんのブログでは、人間関係のことやこれからの時代の仕事選び、20代の働き方について書かれています!

僕が悩んでいた時に出会って、ほんとうに良かったなと思ったので是非ともやぶなおさんのブログを読んでもらいたいです!

やぶなおさんのブログのURLはこちらに貼っておきますね\(^o^)/

やぶなおブログ - 大切な人に全力で向き合える生き方を。
大切な人に全力で向き合える生き方を。

ということで今回は岡山の天職クリエイター やぶなおさんについて書かせてもらいました!

それでは今日はこの辺で(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました